あまり本を読まない人は、いきなり1年に100冊は無理かもしれません。
最初はとにかく1冊、1冊を読みきることを目指すと良いですね。
それで、本って読んでいくときりがないものですけど
とりあえず1000冊まで読むと良いと思います。
新品のビジネス書であれば、1冊1500円として
150万円ほどになりますね。
この金額を高いと見るか安いと見るかですが
これは、とてつもなく安いのもです。
絶対額を見ると高いと感じるかもしれませんが
手に入るものとのバランスを見ればこれほど安いものはありません。
これまでに本を1000冊以上読んでいる人は全員同じ意見だと思います。
本を読まない人に限って、経験のほうが大事、机上の空論、など
否定する人が多いです。
読書というのは、スポーツで言うところの練習です。
練習なしに試合に挑む人はいません。
ビジネスの世界でもなんでも読書が基礎になるのです。
仕事で壁にぶつかったら本を探し読む。
そして実践してみる。
この繰り返しが人生を充実させるのです。
しかも、本に入らないものはありません。
ビジネス、スポーツ、映画、恋愛、占い、建築、芸術、医学、
脳科学・・・・
人類がこれだけ発展したのは、文字で経験を残す仕組みを構築したからです。
本は安い。
皆さん、読書で人生を好転させてください。